米P&G、従業員のインターネットアクセスを一部制限

2012年4月8日 19:30

米Procter & Gamble社は12万9千人の従業員に対し、社内からのインターネットアクセスを一部制限すると通知した(CNN.comの記事Cincinnati.comの記事)。

利用が制限されるのはストリーミングサービスで、Pandora(インターネットラジオ)とNetflix(VOD)が対象。社内からのストリーミングサービス利用によるネットワーク帯域の圧迫が内部調査により判明したためとのこと。P&Gの全従業員合計で、1日あたり5分間のYouTube動画を50,000回、Pandoraのインターネットラジオを4,000時間視聴していたという。ただし、YouTubeは販促にも使われるため、代わりにNetflixが利用制限対象に指定されたそうだ。 スラッシュドットのコメントを読む | ITセクション | メディア | ビジネス | YouTube | インターネット | IT | アメリカ合衆国

 関連ストーリー:
昼休みに公用PCでゲームはセーフ?アウト? 2012年03月24日
1日中ネットしている人って、どんなを仕事しているの? 2012年03月23日
職場でのプライベートなWeb閲覧、5割超の社長から見られている 2010年01月17日
IT管理者は(その強権を発動して)自分の見たいサイトを閲覧可能にできる? 2010年01月06日
米国ではインターネットを使える労働者の25%が職場でエロサイトを閲覧している 2008年12月04日
職場のPCのWeb閲覧制限はどの程度? 2008年11月18日
Webサイトの閲覧制限ソフト、企業に浸透中 2006年08月21日
あなたの会社はSlashdot.JPを閲覧できますか? 2005年12月13日
職場での私的ネット利用は認めるべき? 2003年02月16日
/.Jは会社のアクセス制限対象? 2002年06月09日

 

関連記事

最新記事