カーボンナノチューブの特性を利用した体内埋め込み電源
2011年10月30日 15:47
jonykatz 曰く、 産業技術総合研究所は、カーボンナノチューブの光発熱特性を熱電変換素子に組み入れ、生体内で発電できる新たな光熱発電素子を開発した(プレスリリース、マイコミジャーナルの記事)。
この発電素子は、カーボンナノチューブを分散させた樹脂フィルムを熱電変換素子に接合したもの。近赤外レーザー光の照射により樹脂フィルムが発熱することで熱電変換素子との間に温度差が生じ、熱発電動作を示す。これまでカーボンナノチューブは溶媒に分散しにくい点が応用上の制約となっていたが、ポリ(3-ヘキシルチオフェン)を用いることでシリコーン樹脂中に均一に分散できることが分かったとのこと。
既に生体外においてゼブラフィッシュの心筋を効果的に電気刺激できることが確認されており、ラットの背面に埋め込んだ光熱発電素子にレーザー光を照射することで生体外と同様に発電動作が起こることも実証されているという。
体内に埋め込んだ素子に体の外から近赤外レーザー光を当てるだけで、人体に負担をかけずに電力を供給できるとのことで、安全で電池交換の不要な体内電源が利用できる日は近いかもしれない。
スラッシュドットのコメントを読む | テクノロジー | mainpage | 電力 | サイエンス | 医療
関連ストーリー:
体内で電気をつくりだすバイオ燃料電池、生体実験に成功 2011年10月19日
カーボンナノチューブの量産技術や薄膜生成技術が相次いで発表される 2011年02月09日
カーボンナノチューブで作る人工筋肉 2009年03月24日
カーボンナノチューブでガン細胞をピンポイント攻撃 2008年08月20日
カーボンナノチューブにアスベスト同様の危険性 2008年05月22日
レーザー照射により体内で爆発するナノ爆弾発明 2006年03月10日
「磁力で患部に誘導される薬」を目標としたカーボンナノチューブ技術 2004年07月24日