10年間解けなかったタンパク質解析問題、ゲーム化により3週間で解かれる
2011年9月20日 14:38
greentea 曰く、 たんぱく質の解析をゲーム化したツール「Foldit」で、科学者たちが10年間解けなかったプロテアーゼを出題してみたところ、ゲーマーたちが、たった3週間で解いてしまったらしい(AFPBBニュース)。
Folditの開発者の1人は「コンピューターがまだ苦手にしている空間推論の能力が人間には備わっている」「ゲームというものは、コンピューターと人間の力を結集するための枠組みを提供する」などと言っているようだが、人間である科学者がこれまで解けなかった問題をゲーマーが解いてしまったんだよね。それならコンピュータと人間を比較するより、なぜゲーマーが解けたのかを検討する方が有意義だと思うのだが……。
スラッシュドットのコメントを読む | 日記 | mainpage
関連ストーリー:
ヒトゲノムの 3D 構造は 3 次元球を埋め尽くすフラクタル状 2009年10月14日
リボソームの構造と機能の解析にノーベル化学賞が贈られる 2009年10月07日
タンパク質パズルはスパコンを超えるか? 2008年05月11日
PS3用Folding@home提供開始 2007年03月15日