下水汚泥から作る「うんこバーガー」
2011年6月17日 19:33
cheez 曰く、
下水汚泥から人工肉を作る日本の研究が本家/.で取り上げられている(inhabitat記事)。
この研究を行っているのは岡山の環境アセスメントセンターの池田満之社長。下水汚泥に含まれているタンパク質を取り出し、反応材加え装置にかけることで人工肉を作り出すことに成功したそうだ。人工肉の主成分はタンパク質が63%、炭水化物が25%、灰分が9%、脂質が3%であり、油分が少ない分低カロリーを実現しているとのこと。また味の向上のため大豆タンパクも混ぜ込んでいるという。
研究段階では市価と比べ何十倍から何百倍となるかもしれないが、市場に出せるほどに技術が完成すれば通常の肉と同程度の価格を実現できるのではないかとのこと。
社長は「人間が出したものに対してそれを食べたいと思う人はいないだろう」と心理的なハードルの高さがあることを認識しているという。そう思うならば、動画のいたるところにでてくる「うんこ(turd)バーガー」という名前を変えるところから始めるのはいかがだろうか。
スラッシュドットのコメントを読む | 変なモノ
関連ストーリー:
虫は「地球に優しい」食用肉となる? 2011年01月12日
世界初の「人工食肉」作られる 2009年12月02日
遺伝子操作で家畜の苦痛を軽減 ? 2009年09月09日
農水省が体細胞クローン牛に「安全宣言」 2002年08月15日