【読者と一問一答】東京電力株を持っている。どうしたらよいか?

2011年3月29日 10:09

  【問い】 東京電力 <9501> を持っています。28日(月)の株価は700円を割ってしまいました。心配です。原子力発電所の補償は無限になると聞きました。本当でしょうか。

  【答え】 法律のことは正直、分かりません。今後の専門家の見解を待たなくてはいけません。ただ、原子力損害賠償法を表面的に読んだ印象では、電力会社への責任はかなり重いようです。原子炉などを作ったメーカーではなく、発電所を運営している電力会社に責任が集中しているようです。

  異常に巨大な天災地変または社会的な動乱によって生じた場合はこの限りではないとあります。しかし、巨大な天災地変とは隕石の落下や戦争を想定したものという見方もあるようです。今回の大地震(マグニチュード9.0)と津波は巨大天災地変に含まれるのではないかと思われるのですが、この点も今後の解釈を待たなくてはいけないと思います。

  もちろん、保険会社から保険金は受け取れます。しかし、限度はあるようです。住民、農業、漁業、中小企業などへの補償規模は想像できません。どこで、線引きするのかということも今後の専門家や政治判断を待たなくてはいけません。国家が代わって補償ということになるでしょう。その場合でも、企業(東電力)が払えなくなった場合ということですから企業価値が毀損されることは避けられないでしょう。

  水俣病のチッソとは内容は異なるものの、チッソが長きにわたって補償問題を抱えてきたことを考えれば東電力にとっても容易なことではありません。今3月期末配当は未定としました。補償問題を考えれば株主だけに目を向けることはできません。12年3月期の年間配当は無配が避けられないでしょう。無配なら利回り面で買えなくなります。残念ながら、いったん手放して、先行きの好展望が見えたときに改めて投資されるのがよいでしょう。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)

【関連記事・情報】
【読者と一問一答】復興関連銘柄の今後はどう見ればいい?(2011/03/26)
大震災義援金は証券界全体で7億円に=犬丸正寛の話題(2011/03/25)
新規上場の延期続出し東北地方太平洋沖地震の発生後3銘柄に(2011/03/26)
【話題】関東天然瓦斯はストップ高、安定ヨウ素剤関連2社に原発事故特需思惑(2011/03/24)
日刊株式投資情報新聞(無料)が創刊!株式投資のための投資情報メルマガがスタート(2011/02/26)

関連記事

最新記事