ソーラーセイル実証機「イカロス」金星フライバイし、実験終了

2010年12月13日 10:00

 小型ソーラー電力セイル実証機「イカロス」(IKAROS)は12月8日、金星フライバイを実施し、予定していた実験が無事終了した。

 IKAROS-blogの発表によると、「イカロス」は12月8日16時39分、金星から約8万800km離れた距離まで接近し、金星フライバイを成功させた。スイングバイ効果を高めるような金星表面ぎりぎりを狙った軌道ではなかったが、金星の重力の影響で「イカロス」の軌道が曲がり、飛行速度も増加したという。

 「イカロス」は現在、金星から約100万km離れた距離を飛行しており、機体の状態も良好だという。「イカロス」は今後、太陽の周りを回り続ける予定で、チームは「イカロス」との通信ができなくなるまで、姿勢制御の実験を続ける予定。

 帆(セイル)を張って、太陽の光を受けて進むソーラーセイルは以前から科学者たちの間で主張されてきたが、これまで宇宙で飛行を成功した例はなかった。「イカロス」は今年7月、世界で初めて宇宙空間で光子圧によって宇宙船が加速できることを証明し、光子による史上最大の加速度を発揮した実証機となった。

 「イカロス」は今年5月に、日本初の金星探査機「あかつき」(PLANET-C)との相乗りで、H-IIAロケットによって打ち上げられた。

 ■IKAROS-blog
http://www.isas.jaxa.jp/home/IKAROS-blog/

 【関連記事】
「はやぶさ」カプセル内の微粒子は「イトカワ」由来
エポキシ探査機、ハートレー2彗星フライバイ
ハッブル宇宙望遠鏡が撮影、小惑星同士の衝突は2009年前半に起きた
ハッブル宇宙望遠鏡、小惑星「ベスタ」を撮影
エポキシ探査機が軌道補正、ハートレー2彗星の接近は11月4日

関連記事

最新記事