米国、テロ危険度の「5段階色分けシステム」をリニューアルへ

2010年11月28日 14:05

 あるAnonymous Coward 曰く、

 米国土安全保障省は、テロ攻撃の危険度を5色で表すシステムのリニューアルを検討しているそうだ(LA Times本家/.)。
2002年から採用されているこのシステムでは、テロ攻撃の危険度が赤、オレンジ、黄、青、緑の5色で表される。最後に危険度が「赤」に引き上げられたのは2006年であり、その後4年間はずっと「黄色」のままであったとのこと。2009年のクリスマスには航空機爆破テロ未遂が発生したが、この際も危険度が引き上げられることは無かった。当局は新たなシステムなど検討中の事項に関して公に言及はできないとしながらも、オフレコでは「「役に立っていないシステムを取り替えることが目的」と述べたそうだ。

この5色システムは曖昧で分かり難く、人々はこれを意識するどころか馬鹿にすることも多かったという。危険度をそもそも「レベル分け」することが可能なのだろうか。このシステムが根本的なところから見直されるのか、似たような代替システムが登場するだけなのか気になるところだ。

 スラッシュドットのコメントを読む | 政治 | 政府 | アメリカ合衆国

 関連ストーリー:
乗客の生体反応でテロを防止する技術 2008年12月10日
米国のテロリストデータベースは設計不備、アップグレード案も問題あり 2008年08月29日
政府/政治家を逆監視するMITの対国防総省「GIA」計画、始動せり 2003年07月08日

 

関連記事

最新記事