関連記事
SBIホールディングスは後場一段強含む、すべての株主を対象に株主優待を実施
■25年3月期末の株主、単元未満の株主には割引券を贈呈
SBIホールディングス<8473>(東証プライム)は2月7日の前引け後に第3四半期決算と株主優待の実施について発表。株価は後場、一段強含んで4453円(123円高)で始まり、約1週間前につけた2007年以来の高値4537.0円に向けて出直っている。
株主優待は、2025年3月31日時点の株主に対して実施するとし、保有株式数が100株以上1000株未満の株主、または保有株式数1000株以上で保有期間が1年未満の株主には、暗号資産XRPを2000円相当受け取れるクーポンコード券、または子会社SBIアラプロモ株式会社が販売する商品を選択式で進呈する。また、1年を超えて継続保有していいる株主で、かつ1000株以上の株主には、暗号資産XRP8000円相当のクーポンコード券、またはアラプロモ社が販売する商品を選択式で進呈する。
さらに、単元未満株式(1~99株)のみを保有する株主を含む全ての株主に、アラプロモ社の健康食品や化粧品などを、通常価格から50%割引の優待価格で購入できる割引購入申込券を1枚贈呈するとした。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)
【関連記事・情報】
・【株式市場特集】金利敏感株、円高メリット株などに「トライ・アンド・エラー」のチャレンジ再来(2025/01/27)
・【株式市場特集】カタリストが左右する市場動向、IPO株86銘柄が見せる逆行高の可能性(2025/01/20)
・【株式市場特集】インフルエンザ・雪害関連株に投資チャンス到来!低PER・高配当銘柄に注目(2025/01/14)
・【新春相場展望】波乱の幕開けか?万一の不測スタートに備えディープテック3業種でブレークスルーも一法(2025/01/01)
※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク