アスカネットは「フォトブック」と「フューネラル」で安定成長、「空中ディスプレイ」は近未来の市場創造ビジネスとして推進

2023年7月10日 07:53

印刷

記事提供元:日本インタビュ新聞社

■『事業計画及び成⾧可能性に関する事項』を発表、売上高は連続拡大を想定

 アスカネット<2438>(東証グロース)は7月7日午後、『事業計画及び成⾧可能性に関する事項』を発表した。「フォトブック事業」(2023年4月期の売り上げ構成比52.1%)、「フューネラル事業」(同45.2%)、「空中ディスプレイ事業」(同2.7%)の3事業を行い、フォトブック事業は安定成⾧型ビジネスモデルとして、フューネラル事業はニッチストック型ビジネスモデルとして、空中ディスプレイ事業は近未来の市場創造ビジネスとして、各々積極展開している。

 今期・24年4月期の業績は、脱コロナによるイベント回復などの効果一巡やエネルギーコスト高騰などにより減益を想定し、営業利益は前期比15.4%減、純利益は同26.7%減を見込むが、売上高は同5.1%増と前期の10.2%増に続き拡大を見込む。

■フォトブックはウェディングなど中心に回復、動画から写真を切り出す新アプリも

 フォトブック事業は、「一冊からの本格的写真集」をインターネットから受注し製作するサービス。従来の写真プリントを印刷・写真集に置き換える新しい写真文化を提唱。約5500社の写真館向けなどB toBやコンシューマーに年間約196万冊(OEMブックを含み、写真プリントは除く)を提供する。前4月期は、ウェディングを中心に売上が回復し、原価面では材料費の値上げなどがあったものの、稼働率の上昇や生産効率の改善に伴い粗利も増加した。

 NTTドコモの『dフォト』などへのOEM供給も行うほか、動画から写真を切り出せるアプリ『AfterShutter』などによる新たな需要開拓も進めている。

■フューネラル事業は業界シェアトップ、葬祭ビジネスのDX化も支援

 フューネラル事業は、葬儀社や写真館との間にネットワークを構築し、葬儀に使用する遺影写真の合成・加工などを行い、配信するサービス。需要は当分、自然増が見込める。全国約2820の葬儀社など、BtoBを主体に年間約44万枚の写真画像を提供し、シェアは約33%。地域レベルの事業者が多い中では突出した業界トップになる。葬儀葬祭ビジネスのDX化も支援し、「IT系サービス」の取り込みを目指す。スマホを活用する「葬テック」のオンラインサービス『tsunagoo』などを推進する。

 ニッチな事業分野ではあるが、その分競争環境はそれほど激しくなく、深堀して高付加価値サービスを提供していく方針とした。

■空中ディスプレイ事業はデジタルサイネージやタッチセンサー向けなど拡大

 空中ディスプレイ事業は、独自構造により空中結像を可能にするプレート『ASKA3Dプレート』の開発・製造・販売を行い、空中結像技術による、新しい映像画像の表現方法を提唱している。市場創造を目指し、デジタルサイネージ用途や空中操作(非接触タッチパネル)による製品組込用途に向けて、樹脂製・ガラス製プレートの拡販を図る。2020年には、技術開発拠点として、神奈川県相模原市に技術開発センターを開設した。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

【関連記事・情報】
【株式市場特集】1月以来、業績を上方修正して黒字転換した銘柄の決算発表日に注目(2023/04/24)
【株式市場特集】鉄鋼株、オートバイ株、産業ロボット株をバフェット氏へ推薦(2023/04/17)
【株式市場特集】「楽しい株式投資」を提案!大谷翔平・WBC関連株と藤井聡太関連株(2023/04/10)
【株式市場特集】消費関連の最出遅れ株、サードパーティー銘柄ともいうべき食品・水産物の卸売株に注目(2023/04/03)

※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。

関連記事