16年連続で増加する高齢者の就業者数、新型コロナにより4月のみ前年同月比で減少

2020年9月22日 17:31

印刷

記事提供元:スラド

9月21日の敬老の日にちなみ、総務省統計局が統計からみた我が国の高齢者(65歳以上)の人口や就労状況をまとめている(統計トピックスNo.126)。

9月15日現在の推計値では総人口が29万人減の1億2,586万人となる一方で、高齢者人口は30万人増の3,617万人で過去最多となった。総人口に占める割合も0.3ポイント増の28.7%となり、こちらも過去最高となっている。男女別では男性が14万人増の1,573万人、女性が16万人増の2,044万人となっており、高齢者の人口性比は77.0。年齢階層別では70歳~74歳が54万人増加して920万人となったのに対し、65歳~69歳は48万人減少して826万人となり、70歳~74歳が最多となった。

2019年の高齢就業者数は前年から30万人増加して過去最多の892万人となり、16年連続で増加。就業者総数(15歳以上)に占める高齢就業者の割合も過去最高の13.3%となっている。一方、年齢階層別では70歳以上の人口増と65歳~69歳の人口減を反映して65歳~69歳の就労者数は減少している。ただし、就業率でみると65歳~69歳が70歳以上を大幅に上回っており、2019年は前年から1.8ポイント増の48.4%と半数近くが就業している。

なお、今回は初めて月次の高齢就労者数データ(2019年1月~2020年7月)も掲載されている。2019年のデータでは就労者数が冬と夏に減少し、春と秋に増加する傾向がみられるものの、前年同月比では常に数十万人増加していた。今年はCOVID-19の影響で4月に初めて前年同月比減(7万人減)となっているが、5月以降は回復傾向にあるようだ。 

スラドのコメントを読む | 日本 | ビジネス | 統計 | 医療

 関連ストーリー:
COVID-19に関する緊急事態宣言、全都道府県で解除 2020年05月26日
子供の数は39年連続で減少、愛知県では100万人を割る 2020年05月05日
東京・埼玉・千葉・神奈川の1都3県、共同キャンペーン「いのちを守る STAY HOME週間」を開始 2020年04月25日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事