ホンダ、倒れないバイクや自動運転機能搭載車など公開

2017年1月7日 07:23

印刷

倒れない二輪車「Honda Riding Assist」(ホンダ発表資料より)

倒れない二輪車「Honda Riding Assist」(ホンダ発表資料より)[写真拡大]

  • EVコミューターのコンセプトカー「Honda NeuV」(ホンダ発表資料より)
  • パーソナルモビリティ「UNI-CUB β」(ホンダ発表資料より)

 ホンダは6日、米国ラスベガスで開催されている国際家電見本市CES2017において、AI(人工知能)、ビッグデータ、ロボティクス技術を活用したオープンイノベーションを加速させると発表した。また、バランス制御技術を生かして、自立したまま倒れない二輪車やAI技術を搭載し自動運転機能を備えたEVコミューターのコンセプトカーなどさまざまな技術を公開した。

 倒れないバイク「Honda Riding Assist」は、ASIMOに代表されるヒューマノイドロボット研究によるバランス制御技術をバイクに応用したもので、公開は世界初。ライダーが乗っていても、乗っていなくても自立でき、バランスが崩れてもバイク自体がバランスを保つことで低速走行時や停止時のふらつき、取り回しの際の転倒リスクを軽減する。一方で、通常の走行時には従来の二輪車と同等の操縦性。

 EVコミューターのコンセプトカー「Honda NeuV」は、世界初公開のAI技術「感情エンジン HANA」を搭載し、自動運転機能を備える。ドライバーの表情や声の調子からストレス状況を判断し安全運転のサポートを行うほか、ライフスタイルや好みを学習し、状況に応じた選択肢の提案を行う。

 パーソナルモビリティ「UNI-CUB β」は、人が行き交う空間でも使用できるパーソナルな乗り物。バランス制御技術などにより体を傾けて体重移動するだけで、前後左右や斜めに自由に移動できる。また、遠隔操作が可能で、無人で荷物を運ばせたり、あらかじめ決めたルートで人を案内させたりできる。(記事:阪木朱玲・記事一覧を見る

関連記事