関連記事
【村山貢司の気象&経済歳時記】今年の冬は
■エルニーニョの影響で暖冬と予想されているが、厳しい寒さがやってくるタイプ
10月24日の夜半に東京で木枯らし1号が吹いた。例年は11月上旬の立冬の前後なので、今年は秋以降の季節の進みが早くなっている。早い秋雨、その後の秋晴れ、そして木枯らしと進んだために秋物は比較的堅調な推移で終わり、冬物の季節になった。
気象庁の予報ではこの冬はエルニーニョの影響で暖冬が予想されており、冬物商品にとってはマイナスのイメージが先行している。マスコミはエルニーニョ=暖冬と、簡単に解説するが、東京の場合エルニーニョで暖冬になるのはおよそ60%で、40%は平年並みか寒くなっている。世界の場合も同じで、エルニーニョ発生時に暖冬になりやすいのは日本周辺であり、欧米では平年並みか寒い方が多くなっている。この冬は、日本では暖冬になる可能性が高いが、簡単に言うと寒い日より暖かい日の方が多いというだけで、周期的に厳しい寒さがやってくるタイプになりそうである。
詳しく分析すると世界的に偏西風の蛇行の影響を受けやすくなっている。偏西風が日本付近で南下すると、北日本を中心に冬型が強まり、大雪や強風、低温になり、蛇行の軸が日本から離れると高温になることを繰り返すだろう。厄介なのは、寒気が弱まると日本付近を低気圧が頻繁に通過するようになり、2014年2月に関東甲信地方を襲ったような大雪が発生する可能性が高いことである。 暖かい日が続いた後の急激な寒さは、体感的に非常に寒く感じるために、平均値で暖冬傾向になっても、冬物の売れ行きそれほどは悪くないと予想している。(村山貢司=気象予報士・経済評論家)(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
【関連記事・情報】
・【チャート診断】神戸製鋼所は短期では下げ渋りだが、中期では中国経済次第では一段安の可能性(2015/10/01)
・【編集長の視点】アダストリアは今度は2月通期業績を上方修正し増配も加わって高値更新(2015/10/01)
・【狙い場・買い場】シキボウは低位株中で見直しの芽、注目できる中期計画、今期9.9%増益(2015/09/29)
・【チャート診断】野村HDは底入れの可能性、アベノミクス第2ステージで中期有望(2015/09/29)
※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク