関連記事
16日の本会議通過目指す―自民の国対委員長
自民党の佐藤勉国対委員長は15日、衆院安保特別委員会で安保法案を自民・公明で強行採決し、可決したのを受け、記者団から、16日に本会議での通過を目指すのかと問われ「そう考えている」と答えた。
15日の強行採決については「安倍総理の答弁等々にもあったように、『理解が少ない』とかいろいろ言われる部分はあるが、いろいろ批判のあるのも承知の上で、採決ということに至ったわけで、現場の議論等々は、私は出尽くし感がここ数日、あったのではないかと思っている」と強弁した。
この日の委員会でも民主党の辻元議員が後方支援の審議には不可欠だとして求めていた資料(自衛隊のイラク派遣時の活動報告資料)の大半が黒塗りのままで開示がなく「派遣地域の治安情勢、宿営地が所在する地域の治安情勢は不安定で自衛隊へのテロの可能性がある」などの記述があるのではないか。「資料を出してもらうまで質問ができない。こんな状況での採決は絶対にだめだ」など、審議打ち切りや採決には強く反対していた。
それでも自民・公明は審議を打ち切り、強行採決。佐藤国対委員長の「議論の出尽くし感」がどこに感じられるのか全く理解できないが、「決して私どもに瑕疵があると考えておりません」と述べていた。
疑問と懸念材料が増幅するばかりの政府の安保法案。16日にも数の力で衆院を通過。審議は参院に移ることになるのだろうか。政府には真正面から、野党の質問に答える責任があり、このことが国民の理解を深めることを自覚する必要がある。丁寧に説明する、は口だけであってはならない。(編集担当:森高龍二)
■関連記事
・国民の声を踏みにじる暴挙 自公強行採決に号外
・安保法案 自公で強行採決 国民の声に耳傾けず
・国民の応援バックに不信任連発で阻止できる
・閣僚から異論でても採決 問われる「自・公」
・採決なら立憲主義と民主主義否定する行為
※この記事はエコノミックニュースから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク