医師が選ぶ「今年の漢字」は「偽」、論文データ改ざんで 2位はあの事件から「徳」

2013年12月30日 17:21

印刷

記事提供元:エコノミックニュース

 日本漢字能力検定協会が発表した2013年の「今年の漢字」は「輪」。東京オリンピックの開催決定や富士山の世界遺産登録などを、多くの国民が輪となって喜んだ1年だった。

 一方、現場の医師らが選ぶ「今年の漢字」は「偽」だったことが、医師専用サイトを運営するメドピア株式会社の調査で分かった。

 メドピア株式会社では、自社サイトの会員医師6万人を対象に「2013年 医師が選ぶ漢字」を募集。2657人の医師が回答し、論文データの改ざんに注目が集まったことから「偽」が最多となった。得票数は227票(8.5%)。

 今夏にはスイス製薬大手の日本法人ノバルティスファーマの高血圧症治療薬「ディオバン」の臨床研究データに不正な操作があったことが判明。「相次ぐ食品偽装問題と同じように、データのねつ造など医学系論文にも不正・偽装が話題となった(50代、消化器科)」「論文データのねつ造で医学論文の意義が根底から覆されたような気がする(40代、集中治療科)」などのコメントが相次いだ。

 2位は、年末に話題となった医療法人徳洲会グループの選挙違反事件から「徳」。112票(4.2%)が集まった。「年末になり徳洲会病院のスキャンダルが話題に。医師にとっての徳をつみたいと思います(50代、脳神経外科)」などのコメントが寄せられた。

 3位は流行語の「今でしょ!」にちなみ、「今」。「医療界でも動くべきにはすぐ動く。『今でしょ』は医療界でも通じる言葉だと思う(30代、総合診療)」など、患者と向き合う今この瞬間を大切にする医師らしいコメントが相次いだ。

 「偽」「徳」「今」の上位3文字で合計448票(得票率は約17%)を占めており、医師らにとって論文データのねつ造や徳洲会事件が大きな印象を残した1年であったと伺える。

 ちなみに昨年の1位は、iPS細胞研究に注目が集まり“再生医療元年”ともいわれたことから「再」。今年の「偽」とは異なる、明るい世相が現れていたようだ。(編集担当:北条かや)

■関連記事
2013年生まれの赤ちゃん、「悠真」くん、「結菜」ちゃんがトップに
「キラキラネーム」、10代の53%が「学校にいた」
脳トレ効果、実は「気分」の問題だった?
今年の漢字「金」が示す混沌とした1年
今年度介護福祉士試験から 難解用語を平易に

※この記事はエコノミックニュースから提供を受けて配信しています。

関連記事