世界の主要経済指標(分析と市場の反応)5月15日

2012年5月17日 11:21

印刷

記事提供元:日本インタビュ新聞社

【5月15日の主要経済指標と市場の反応】

■独1~3月期GDP成長率や米5月ニューヨーク州連銀製造業景気指数が市場予想以上に大幅改善

  独12年1~3月期GDP伸び率速報値や、米5月ニューヨーク州連銀製造業景気指数が市場予想を上回った。これを好感する動きも見られた。しかしギリシャ問題に対する警戒感が強く、市場の反応は概ね限定的だった。

≪15日 日本≫

  4月消費者信頼感指数(一般家庭の季節調整値)は40.0となり、3月に比べて0.3ポイント低下した。1年ぶりの悪化となった。市場は反応薄だった。

≪15日 ユーロ圏≫

  独12年1~3月期GDP伸び率速報値は前期比プラス0.5%成長となった。11年10~12月期のマイナス0.2%成長に比べて大幅に改善し、市場予想も上回った。これを受けてユーロ・円相場ではユーロ買い戻しがやや優勢になった。

  しかし、その後に発表された独5月ZEW景況感調査は10.8となり、4月の23.4に比べて大幅に低下し市場予想も大幅に下回った。ギリシャの政局不透明感やユーロ離脱懸念が影響した模様である。これを受けてユーロ買い戻しの動きも限定的になった。

  ユーロ圏12年1~3月期GDP伸び率速報値は、前期比横ばいのゼロ成長となった。11年10~12月期のマイナス0.3%成長に比べて回復し、市場のマイナス成長予想を上回った。フランスはゼロ成長、そしてオランダ、イタリア、スペイン、ポルトガルはマイナス成長だったが、ドイツの伸びが牽引した形となり、ユーロ圏全体としてはリセッション(景気後退)入りを免れた。ただしギリシャ問題に対する警戒感が強く、市場の反応は限定的だった。

≪15日 米国≫

  米4月消費者物価指数(CPI)は前月比横ばいとなり、3月の同0.3%上昇に比べて鈍化したが、市場予想とほぼ同水準だった。ガソリン価格の下落が全体を押し下げた。食品・エネルギー除くコア指数は前月比0.2%上昇となり、3月の同0.2%上昇に比べて同水準で、市場予想に対してもほぼ同水準だった。米FRB(連邦準備制度理事会)が追加緩和に踏み切りやすくなったとの見方もあるようだ。

  米5月ニューヨーク州連銀製造業景気指数は17.09で、4月の6.56に比べて大幅に改善し、市場予想も大幅に上回った。これを受けてドル・円相場ではドル買い・円売りがやや優勢となった。なお、6カ月先の見通しについては29.26となり、4月の43.12に比べて大幅低下したため、先行きに関しては慎重な見方も必要な模様である。

  米4月小売売上高は前月比0.1%増加となった。3月改定値の同0.7%増加(同0.8%増加から下方修正)に比べて鈍化したが、市場予想とほぼ同水準だったため、市場の反応は限定的だった。

  米5月NAHB住宅市場指数は29となり、4月改定値の24(25から下方修正)に比べて上昇し、市場予想も上回った。

  米3月企業在庫は前月比0.3%増加となり、2月の同0.6%増加に比べて鈍化し、市場予想もやや下回った。自動車・部品は増加したが、家具・建材が減少した。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)

【関連記事・情報】
【銘柄診断】トヨタ自動車の今期見通しに余裕、増額期待を抱えながらの展開へ(2012/05/17)
遠藤照明は連日高値!省エネ関連が好調で為替の影響など受けにくい(2012/05/17)
【プラント関連特集(1)】世界的に活発な資源・エネルギー開発投資(2012/05/05)
【海運関連特集(3)】シェールガスの開発・生産ブームはプラス要因(2012/05/06)

※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。

関連記事