関連記事
現代を生き抜くためのノウハウ満載!中小企業IT活用実践手法:第7回 最新のクラウド・コンピューティング活用方法
■近年注目が集まっている「クラウド・コンピューティング」とは?
クラウド・コンピューティングの語源は、コンピュータシステムやネットワークのイメージ図を描く際に雲(cloud=クラウド)で表す場合が多く、それが由来と言われています。
クラウド・コンピューティングとはそもそもどのようなことを言うのでしょうか?クラウド・コンピューティングとはユーザー、(以下、個人や企業と同義)がハードウェアやソフトウェア、データなどを自社に所有しないで、ウェブブラウザを閲覧できる最低限のネットワーク環境(パソコンや携帯端末)を用意するだけで、様々なサービスを受けることを言います。
クラウド・コンピューティングの特徴はサービスを提供するSaaS/ASPサービスベンダー側でサーバーを何重にも連携させて運用しているため、柔軟性が高く、稼働率が高いとされます。同時に、個人情報や機密情報を取り扱う関係で、データセンターなどの場所やサーバー構成などが機密事項とされています。
そして、ユーザー側では、通信環境とブラウザーがあれば、パソコンは無論、携帯電話や持ち運びの便利な携帯端末を含め、様々な機器からクラウド・コンピューティングのサービスにアクセスが可能です。
このように、クラウド・コンピューターは ハードウェアやソフトウェアを“保有する”から“利用する”となり、180度サービスの利用形態が変化したことで近年、注目が集まっているのです。
■従来のシステム導入とクラウド・コンピューティングの違い
従来のシステム導入とクラウド・コンピューティング時代の比較において大きく変化した点といえば、クラウド・コンピューティングの代表格であるSaaS(サース)が参入してきたことでしょう。
SaaS(サース)は、IT資産を持たずに毎月の定額料金で利用できるサービス。企業にSaaS/ASPサービス提供するベンダーが増加したことからユーザーの選定が様変わりしてきたと言えるでしょう。
従来のシステム導入とクラウド・コンピューティング活用の2つの違いを大まかに分類すると従来のシステム導入ではA社ユーザーとB社ユーザーのどちらも同様の人事管理と財務管理を行っていた場合でも、それぞれがアプリケーションのプログラム開発かパッケージソフトをITベンダー企業から購入し、場合により高額なカスタマイズを行うシステム導入中心でした。
しかし、特に中小企業では、自社にIT専門家が居ないことや、IT導入コストが高額で、しかも運用、保守コストの負担が大きいため、システム導入が進まない問題がありました。
そこで登場したのがクラウド・コンピューティング活用によるSaaS(サース)です。SaaS(サース)/ASPサービスベンダーが維持・運用するサーバー内にソフトウェアがインストールされ、ユーザーはパソコンに付いているウェブブラウザを利用して、インターネット経由でこれまでと同様の業務パッケージを活用できるようなりました。
これにより、ユーザーは利用ライセンスを買い取ることなく、定額料金で月毎に支払うことが出来るため、導入コストと運用・保守コストの負担を軽減できるようになり、さらに専門的な知識が無くとも、運用が可能となったのです。
■新しい概念やサービスで益々拡大する「クラウド・コンピューティング」
現在までハードウェアやソフトウェアなどの投資対効果の明確化、そして、TCO(トータルコストオブオーナーシップ:総所有コスト)の削減と、効果的で戦略的なIT投資が叫ばれていました。
そんな中、クラウド・コンピューティングは企業のIT投資と保守に関するコストを劇的に削減できる可能性があり、最近は仮想化技術と合わせて、流行になってきています。
実績面でもERPなどの基幹システムを提供している米国ネットスイート社やCRMシステムを提供しているセールスフォースドットコム社、有名な企業では、誰もが知っているネット書籍販売関連のアマゾン社、検索エンジンのグーグル社など、クラウドサービスを提供するSaaS/ASPサービスベンダーが増加中で、それに伴って利用ユーザーも増加中です。
日本の大手ITベンダー企業もこぞってこのクラウド・コンピューティングに参画しています。こうして利用者側のニーズ、提供側のサービス、その関係がより密接に繋がるクラウド・コンピューティングは今後、新しい概念やサービスを提供しながら益々拡大していくと思われます。
では、次回は『IT活用の人材不足解決方法』にについてお話していきましょう。是非、お楽しみに!!
著者プロフィール
阿部 満(あべ・みつる) ブリッジ・リサーチ&コンサルティング合同会社 代表社員
ITの利用・活用を軸として経営コンサルティング、研修講師活動を行う。専門はビジョン策定、経営戦略策定、マーケティング戦略策定、IT戦略及びIT導入プロジェクトマネージメントなど。
IT経営可視化戦略(産業能率大学出版部)、IT経営実践の知識(同友館)など著書多数。
会社URL:http://www.bridge-rac.com/
スポンサードリンク