HIDのアンソニー・ボール社長がアイメティス取締役会の一員に
配信日時: 2015-03-27 21:24:00

HIDのアンソニー・ボール社長がアイメティス取締役会の一員に
(加オンタリオ州ウォータールー)- -- (ビジネスワイヤ) -- インテリジェントIPビデオ管理の世界的リーダーであるアイメティスは本日、アンソニー・ボール氏を当社の社外取締役に任命したと発表しました。
ボール氏は現在、セキュアIDソリューションの世界的リーダーであるHIDグローバルで社長としてID・アクセス管理部門を率いています。ポール氏は、物理・論理アクセス制御分野での国際ビジネスの経験を豊富に持つ人物としてよく知られています。HIDでは、ID・アクセス管理部門担当シニアバイスプレジデントやEMEA地域マネジングディレクターといったさまざまな重役職を歴任しました。HIDに入社する前は、ジェムアルト、アクサルト、シュルンベルジェで管理職として次第により高い職責へと昇進しながら経験を積みました。
アイメティスのMarc Holtenhoff最高経営責任者(CEO)は、次のように述べています。「ボール氏はアイメティスの取締役会にとって重要な新メンバーです。物理セキュリティーやビル管理のアプリケーションがネットワークに移行するケースが増える昨今、アプリケーションとそれによって作成されるデータの増加により効果的に対応できるオープンプラットフォームソフトウエアに対する市場の需要が高まっています。ボール氏の国際的視野とセキュアID分野での他に類を見ない多彩な経験は、近い将来そのようなセキュリティー技術が統合されていく流れの中でアイメティスの成功に寄与するでしょう。」
アンソニー・ボール氏は次のように述べています。「アイメティスの取締役会の一員となり優秀なチームメンバーとともに仕事をすることに大いに期待しています。アイメティスは、オープンなインテリジェントビデオ管理ソリューションの分野をリードする企業です。戦略的ビジョンと革新的なソリューションを持つアイメティスは、引き続き業界に革命をもたらす存在として活動していく上で有利な地位にあります。自身の経験を共有しこの世界的リーダーの将来の成長に貢献することを楽しみにしています。」
アイメティスについて(www.aimetis.com)
アイメティス(Aimetis Corp.)はカナダ・ウォータールーに拠点を置くソフトウエア会社で、統合型インテリジェントビデオ管理ソリューションをセキュリティー監視とビジネスインテリジェンスのアプリケーション向けに提供しています。2003年創業の当社はインテリジェントビデオ技術の世界的リーダーであり、統合型分析機能、最小限の総所有コスト、業界で最も使いやすい製品という特長を持つ単一プラットフォームを提供している点で際立っています。アイメティスは100カ国以上に販売代理店と認定パートナーを持ち、小売りや輸送を含め、多様な業界にサービスを提供しています。
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
連絡先
Aimetis Corp.
Melody Song, +1 519-746-8888 x249
marketing@aimetis.com
プレスリリース情報提供元:ビジネスワイヤ
スポンサードリンク
「Aimetis Corp.」のプレスリリース
- ISCウェストでアイメティス・シンフォニー7を披露04/07 23:52
- アイメティス、デロイトにより北米で最も急速に成長しているテクノロジー企業として過去3年で2度目の選出11/17 22:42
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- インドネシアの銀行口座開設サポートを新規開始 - 海外投資家・駐在員のための新しい金融サービスをオフショア投資のマイプロパティが開始しました03/30 13:45
- 株式会社ムーンスターと共に届ける!スクールシューズ123足を途上国の子どもたちへ03/30 13:45
- 50代からでも間に合うオフショア投資 - マイプロパティが賢い資産運用の新しい選択肢としてオフショア保険のご紹介を開始しました03/30 13:45
- 60代からでも間に合うオフショア投資 - 安心した老後のために、60代からでも短期で老後資金を準備できるオフショア保険のご紹介を開始しました。03/30 13:45
- 「鳥取県立美術館」開館 オープニングセレモニーには「とりび大使」のチョコレートプラネットさんやグランドオープンアンバサダーの片寄涼太さんらが登場。03/30 13:45
- 最新のプレスリリースをもっと見る