スマートデジタル部門とキャッシュ・クレジットがモバイルベースのマイクロファイナンスをフィリピンで提供
配信日時: 2015-03-05 20:20:00
スマートデジタル部門とキャッシュ・クレジットがモバイルベースのマイクロファイナンスをフィリピンで提供
(スペイン・バルセロナ)- (ビジネスワイヤ) -- スマート・コミュニケーションズのデジタル金融・商業部門のボイジャー・イノベーションは本日、ソフィアの金融技術企業キャッシュ・クレジットとの戦略的提携を発表しました。両社は共同でモバイルベースのマイクロファイナンス・プログラムを2015年上半期に積極的に展開してビッグデータの分析情報を適用し、革新的な金融サービスをスマートの7500万人を超える加入者に提供します。
ボイジャー・イノベーションのOrlando Vea社長兼最高経営責任者(CEO)は、このように述べています。「データを集計、分析、適用して革新的なマイクロファイナンスのソリューションを提供するキャッシュ・クレジットの先駆的能力は、フィリピンの銀行を利用しにくいか利用できない人々の間に電子的金融の手段を一層普及させることになります。これは、普及率が100%を超えるフィリピンの携帯電話の高い普及を活用するものです。」
この契約により、キャッシュ・クレジットは世界各地のモバイル・ネットワーク事業者(MNO)との革新的提携を通じた個人向け融資についての専門知識をもたらします。ビッグデータ分析情報に基づき、信用スコアに関するキャッシュ・クレジット独自の意思決定モデルは加入者の通話やテキスト・メッセージの利用度、支払い、行動のデータを活用します。提供される信用サービスには、マイクロクレジット融資、プリペイド通話料金支払い、光熱費支払い、通話料金再版業者向け融資があります。キャッシュ・クレジットは同社の先進的なデータ分析技術を活用し、融資の引き受けとすべてのリスクの管理に責任を持ちます。
キャッシュ・クレジットの創業者のGeorgi Krumov執行会長は、次のように述べています。「当社はフィリピン最大手の通信事業者との協力を開始する機会を得ることができ、高い期待を感じています。当社はボイジャーとスマートと共に活動し、当社の革新的金融ソリューションによって顧客の獲得と維持に貢献できることを楽しみにしています。」
キャッシュ・クレジットは2013年に、有力な世界的TMD助言・投資企業であるデルタ・パートナーズの投資部門から国際的拡大のために2500万米ドルの投資を受け、現在はアフリカ、中東、欧州の重要MNOとの提携により同様のプログラムを運営しています。
- 以上 -
編集者への注記
キャッシュ・クレジットについて
キャッシュ・クレジットは、ブルガリアで2011年に設立されたテクノロジー・ベースのノンバンク金融機関であり、モバイル・ネットワーク事業者との提携により携帯通信加入者にマイクロ金融サービスを提供しています。当社は革新的な独自の信用スコアによるアプローチを使用し、提携事業者を通じて迅速な融資決定、便利なサービス、課金を消費者に提供しています。キャッシュ・クレジットは、ブルガリアでは国内の2大モバイル・ネットワーク事業者と提携しています。
ボイジャー・イノベーションについて
ボイジャー・イノベーションはスマート・コミュニケーションズの完全所有子会社であり、デジタル商取引のプラットフォームとソリューションの作成に注力しています。スマートの親会社のPLDTは、フィリピンの最大の通信サービス・プロバイダーです。固定線、無線、その他の主要事業グループを通じて、PLDTは幅広い通信サービスをフィリピンの最も大規模な光ファイバー・バックボーンと固定線および携帯通信ネットワークを通じて提供しています。
PLDTはフィリピン証券取引所に上場され(PSE:TEL)、米国預託証券はニューヨーク証券取引所に上場されています(NYSE:PHI)。PLDTの時価総額はフィリピン上場企業の中で最高水準にあります。
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
連絡先
Media Contacts:
Cash Credit
Diana Krumova, +359888584259
Diana.krumova@cashcredit.bg
または
Voyager Innovation
Lito Villanueva
lmvillanueva@smart.com.ph
プレスリリース情報提供元:ビジネスワイヤ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- ショードラ連携第5弾!マテリアル、社長の人生ドキュメンタリー「社長の名は」とサービス連携04/07 15:00
- 【アパレル専門店コックス】ikkaレディスが、雑誌「InRed」とのタイアップ企画で初夏の新作商品によるスタイリングを提案!04/07 15:00
- 「旅が未来を豊かにする世界」を目指して PerkUP株式会社に投資を実行04/07 15:00
- 博報堂とアイリッジ、デジタル生活接点/体験の変革に向けデジタルサービスの開発・実装を担う新会社「HAKUHODO BRIDGE」の営業を開始04/07 15:00
- 世界的スターG-DRAGON、アジア8都市を巡るワールド・ツアー日本公演開催決定!G-DRAGON 2025 WORLD TOUR [Ubermensch] IN JAPAN04/07 15:00
- 最新のプレスリリースをもっと見る