格安SIM(格安スマホ)乗換え支援サービス「Simレビ(シムレビ)」7月提供開始、通信系ファイナンシャルプランナーが推奨プランを選定、その後の相談・質問も全て無料で利用可。
配信日時: 2022-07-01 15:00:25
FPによる格安SIM(格安スマホ)乗換え支援サービス「Simレビ(シムレビ)」7月提供開始
2018年より格安SIMの取次を行っている株式会社トラスト(本社:東京都小平市、代表:原山 栄治)は、格安SIM(格安スマホ)乗換え支援サービス「Simレビ(シムレビ)」を2022年7月1日(金)より提供開始したことをお知らせします。
【URL】https://simrevi.com
本サービスは、現在主に大手通信キャリアの通信プランをご利用中の方を対象に、オンライン上で格安SIMへの乗換えを支援するサービスです。
サイト上で現在のスマートフォンのご利用状況等の情報をユーザーが入力し、格安SIMのエキスパート(本サイト上では「通信系FP」と呼ぶ。)が最適な格安SIMのプランを分析・選定しユーザーに情報提供致します。
AIや自動プログラムに全てを任せることなく、各社の料金プランに強いファイナンシャルプランナーの手でプランを選定することにより、より最適なプランの情報提供を致します。(利用者の多い18社のプランを分析・選定。適宜追加も行います。)
格安SIMのプランの分析・情報提供、通信系FPへの相談・質問を無料でご利用頂けます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/104135/2/resize/d104135-2-5b87d96da63c4e731b57-3.png ]
【格安SIM乗換え支援サービス:Simレビ概要】
■サービス名
Simレビ
■サービス概要
• 提供開始:2022年7月
• 利用料金:無料
■内容
• 主に大手通信会社のスマートフォン等の契約プランから格安SIM(格安スマホ)のプランへの乗換えを支援
• 格安SIM(格安スマホ)の料金プランの情報を複数提示
• オンライン上で通信系ファイナンシャルプランナーへの質問・相談
■特徴
• ユーザーの現在のスマートフォンの使用状況から、もっとも適切と思われる通信会社及びプランを選定し、ユーザーに「推奨プラン」として複数情報提供
• 推奨プランを格安SIMのエキスパート(本サイト上では「通信系FP」と呼ぶ。)が分析・選定しユーザーに情報提供
• 本サイトのマイページ上で通信系FPに対して質問・相談が可能
• ユーザーは推奨プランから好みのものを自由に選択可能
• プランの見積もり、分析、情報提供、質問及び相談にかかる費用は無料
• 新プラン(乗換え)の申し込み自体はユーザー本人が行うため、個人情報は必要なし
• 対面での質問、相談は行わないので、勧誘は一切なし(質問、相談の受付及び回答は基本的にサイト上のみ。)
■サイト上のマイページ(推奨プランの提示、通信系FPのコメント及び質問・相談)のイメージ
• 推奨プランの提示イメージ
[画像2: https://prtimes.jp/i/104135/2/resize/d104135-2-3e82ca6d080610d672bf-0.png ]
• 通信系FPのコメントイメージ
[画像3: https://prtimes.jp/i/104135/2/resize/d104135-2-4f83b6630f7fd9ec6c97-1.png ]
• 質問、相談のイメージ
[画像4: https://prtimes.jp/i/104135/2/resize/d104135-2-04a3d3110aa75c3230f4-2.png ]
- 株式会社トラストについて
• 名称:株式会社トラスト
• 所在地:東京都小平市花小金井1-3-30-2F
• 代表者:代表取締役 原山 栄治
• 会社設立:平成2年12月
• 資本金:1000万円
• 従業員:5名
• 事業内容:保険代理店事業、モバイル関連事業、決済関連事業
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「株式会社トラスト」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 【岐阜県高山市】人を育み 未来につなぐ-高山市第九次総合計画を策定-04/04 21:40
- 【新商品】AFOLA が安全性に配慮した入巾木『Verta H2』を発売04/04 21:40
- 半額セール開催中!アメリカ大統領ドナルド・トランプ氏で有名なトランプ家が保有するワイナリーで作った「トランプワイン」が話題に04/04 20:00
- 「ボークスF.S.S.シリーズ展ミニキャラバン」ボークス福岡SRで4月5日より開催04/04 19:15
- ワイン用ブドウの葉から生まれた「北海道TEA」2024年産の茶葉の販売を開始04/04 19:15
- 最新のプレスリリースをもっと見る