徳島市阿波おどり演舞場史上初の試み!
配信日時: 2022-06-27 10:30:00
南内町演舞場ネーミングライツ・パートナー契約を締結。~愛称は、「esports GG Tokushima 南内町演舞場」に決定~
南内町演舞場の愛称は、2022阿波おどり期間「esports GG Tokushima 南内町演舞場」となります。
尚、阿波おどり演舞場のネーミングライツの募集をするのは、阿波おどりの歴史上今回が初めての試みとなります。
報道関係各位
株式会社新宝島ホールディングス
株式会社新宝島ホールディングス(本社:東京都台東区、代表取締役:中野穣二)は、阿波おどり未来へつなぐ実行委員会が設置する「南内町演舞場」(徳島県徳島市南内町1-4)のネーミングライツ(命名権)を取得することに合意し、ネーミングライツ・パートナー契約を締結いたしました。
これにより、南内町演舞場の愛称は、2022阿波おどり期間(日程:2022年8月12日(金)~15日(月) ※8月11日(木・祝)は前夜祭)を含む2022年12月31日まで当社の事業名称(esports GG Tokushima)を冠した「esports GG Tokushima 南内町演舞場」となります。
尚、阿波おどり演舞場のネーミングライツの募集をするのは、阿波おどりの歴史上今回が初めての試みとなります。
[画像1: https://prtimes.jp/i/101525/4/resize/d101525-4-26f35f741be6a2dce4d9-0.jpg ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/101525/4/resize/d101525-4-dd8ac38c396e5fe3923f-1.png ]
弊社は、代表中野が徳島県出身、現在は東京で事業を運営していますが、エフエム徳島でラジオ番組(新宝島 Phantom radio)を持つなど徳島県との関わりが深い企業です。以前から阿波おどりを盛り上げたいと思いがあり、今回ネーミングライツという形で協賛させていただきました。
また、今後は、徳島県のeスポーツの発展に力を尽くすべく「esports GG Tokushima」のオープンを予定しています。
同施設は、将来を担う子供から、ご高齢の方までeスポーツを楽しみながら学び体験できる施設を目指します。
今回のネーミングライツをきっかけに発展するeスポーツにより多くの方々に関心を持っていただければとおもっております。
【2022阿波おどり】
日程:2022年8月12日(金)~15日(月) ※8月11日(木・祝)は前夜祭
会場:前夜祭 (アスティとくしま)
選抜阿波おどり(あわぎんホール)
有料演舞場 (藍場浜、南内町)
無料演舞場 (両国本町、新町橋)
おどり広場等
(新町橋東、両国橋南、アミコドーム、シビックセンターさくらホール)
URL:https://www.awaodorimirai.com/
【会社概要】
会社名:株式会社新宝島ホールディングス
所在地:〒110-0015 東京都台東区東上野4-8-1 TIXTOWER UENO 8F
代表者:中野 穣二
設立:平成15年6月
URL:https://shintakarajima.co.jp/
事業内容:グループ会社の経営管理、ならびにそれに付随する業務
【事業概要】
事業名:esports GG Tokushima
事業内容:eスポーツ施設の運営
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「株式会社新宝島ホールディングス」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 札幌発!国内初のシェルター用換気システム「ATバリア150」が発売開始04/04 13:15
- 基本無料なのに創作活動の収益化を実現!創作作品の公開プラットフォーム『クリエク』展開のため4月30日までクラウドファンディングを実施04/04 13:15
- 「哲学の日」(4月27日)記念!瀬戸内の地で「当たり前」を問い直す 5年目の「せとうち哲学カフェ in TALK SALON ONDO」 香川県高松市で4月19日開催04/04 13:00
- 埼玉県八潮市と三菱商事都市開発 「八潮市北部拠点まちづくり推進地区の開発」に関するパートナー協定を締結04/04 13:00
- 「東京ラジオニュース」2025年春、番組リニューアル ~ 意識進化 × 地球再生 × 和の精神をテーマに再始動 ~04/04 13:00
- 最新のプレスリリースをもっと見る