仙台市宮城野区で「ラストワンマイル」の一端を担う物流施設用地を取得
配信日時: 2022-04-28 12:00:00
アスコット新規事業《物流施設開発》第2弾
株式会社アスコット(本社:東京都渋谷区、以下「アスコット」)は、2021年に新規参入した物流施設開発事業の第2号案件として、2022年4月28日付で、仙台市宮城野区の土地を物流施設開発用地として取得する契約を締結しました。
本計画の概要
東北地方最大の消費地であり産業集積地でもある仙台市は、東北自動車道、仙台南部道路、仙台東部道路、仙台北部道路が四方にあり、首都圏や東北各県をつなぐ交通の要衝です。
とりわけ本用地周辺エリア(宮城野・若林エリア)は、仙台市中心部へのアクセスが容易であり、陸・海・空の輸送においても利便性が高いことから、物流施設のハブ拠点として開発が進められています。
本用地は、仙台市中心部(JR・地下鉄「仙台」駅)まで車で約15分(約6.6km)の距離に位置。中心部を横断する国道45号線に至近、かつ縦断する国道4号線にもほど近いため、仙台市内全域をカバーすることができ、まさにエンドユーザーへのラストワンマイルを担う立地に適しています。
また、仙台東部道路の「仙台東インターチェンジ」「仙台港インターチェンジ」からそれぞれ約3.5kmと近接し、東北自動車道へもアクセス可能なことから、関東地方や東北各県 への広域配送拠点としての交通利便性にも優れています。さらに、東北唯一の国際拠点港湾である仙台塩釜港から約10kmという立地を活かし、海上輸送にも対応可能です。
着工は2023年春予定、竣工は2024年夏を予定しています。
物流施設開発事業コンセプト ーサスティナビリティ経営の推進による社会貢献ー
[画像1: https://prtimes.jp/i/80981/12/resize/d80981-12-c25404adea2ea755a8f1-4.png ]
物流事業者の「ラストワンマイル」の一端を担う中小規模の物流拠点は、郊外の大きな物流施設とのハブとして、地域における豊かな暮らしと経済の成長に今後ますます大きな関わりを持っていきます。
生活居住空間に近いエリアに物流施設を設けることで物流のリードタイムを短縮し、CO2排出を抑えて環境保全に貢献。また、近隣での雇用を創出して就労者不足の解消にも寄与。さらに、郊外の大型物流施設との中継地点となることでドライバーの労働環境を改善するなど、さまざまな角度から社会に貢献いたします。
そして、創業以来20年以上にわたるマンション開発で培った技術・デザインを組み込み、住宅地や都市部に親和性のある先進的な物流倉庫を開発します。
アスコットの物流施設「Apls」は、さまざまな社会問題に対して物流という観点から貢献しながら、生産者、労働者、消費者にとっての「要衝(Prime)」となる物流施設の開発を目指しています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/80981/12/resize/d80981-12-74580beac4e0c3c9f0ce-7.png ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/80981/12/resize/d80981-12-a47b0c873145308db732-9.png ]
不動産投資事業本部 ー今後の展開ー
2021年に創設した不動産投資事業本部は、1999年のアスコット創業以来20年以上にわたり培ってきたデザイン性と品質に優れた物件開発力(グッドデザイン賞通算14度受賞)、および強固なネットワークを活用したアスコットの新規事業部門です。アスコットの新たな成長戦略の重要な柱の一つとして、物流施設開発やオフィス開発・バリューアップを中心に事業を推進します。
【物流施設開発の展開エリア】
ECの急速な普及により宅配需要が爆発的に増加し、特に生活居住空間に近いエリアにおける「ラストワンマイル」の物流網強化が物流事業各社にとって喫緊の課題となっています。また、1970年代に建てられた多くの倉庫が老朽化し、建て替えの需要が迫っています。
アスコットは、使い手の立場に立ったものづくりを大切に、東京・大阪・名古屋・福岡・仙台などの大都市圏における「ラストワンマイル」の一端を担う物流施設の開発を展開していきます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/80981/12/resize/d80981-12-92d8e4d90429bc7ba2aa-10.png ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/80981/12/resize/d80981-12-5a0d62b2953109625144-11.png ]
[画像6: https://prtimes.jp/i/80981/12/resize/d80981-12-eda89b548e8cbbc39850-12.png ]
[画像7: https://prtimes.jp/i/80981/12/resize/d80981-12-807e7d0f6882285f5bf4-13.png ]
開発事例 ―アスコット・プライム・ロジスティクス加須―
利根川流域にある加須は太古から水の恵みを受けた田園地帯が広がっていました。この街に建てるということを歴史や地理からひも解き、加須市の伝統工芸品である鯉のぼりからインスピレーションを受け、川の水面のきらきらとやさしく瞬く様と、空をおよぐ鯉のぼりを白と淡いグレーの陰影で施設外観に表現しました。
所在地 埼玉県加須市土手
交通 東北道「加須 IC」約4km、東武伊勢崎線「加須」駅徒歩約15分
敷地面積 約5,056m2 (約1,529坪)
構造規模 鉄骨造・3階建
竣工 2023 年(予定)
[画像8: https://prtimes.jp/i/80981/12/resize/d80981-12-4444ab6199fd9f12805a-5.png ]
[画像9: https://prtimes.jp/i/80981/12/resize/d80981-12-f9a561530d56e970f26d-6.png ]
株式会社アスコットについて
所在地 東京都渋谷区神宮前3-1-30 Daiwa青山ビル5F
設立 1999年4月
代表取締役社長 久米本 憲一
資本金 10,867百万円
事業内容
・不動産開発事業( 賃貸マンション、分譲マンション、オフィス、ロジスティクス)
・不動産ファンド事業(ファンドマネジメント、アセットマネジメント)
・不動産ソリューリョン事業(バリューアップ、不動産コンサルティング、不動産仲介等)
・その他事業
主要株主
・中国平安保険グループ
・SBIホールディングス株式会社
当社ウェブサイト https://www.ascotcorp.co.jp
不動産投資事業本部ページ https://www.ascotcorp.co.jp/logistics/
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「株式会社アスコット」のプレスリリース
- 賃貸マンションアセットマネジメント業務受託のお知らせ04/15 10:00
- アスコット初!DBJ Green Building 認証 4 つ星を取得12/26 10:00
- 子会社へのファンド事業の移管に関するお知らせ11/01 10:00
- 「株式会社アスコット」のプレスリリースをもっと読む
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 【長野県の空き家実態調査2025】「空き家の相続登記義務化」の認知度調査04/20 17:45
- 4万部突破!「心のお守りみたいな本」と話題の一冊『「誰かのため」に生きすぎない』特装版が発売04/20 17:45
- V-tamp、VTuber事務所「うたたねプロダクション」と連携し、【春】をテーマにVTuberが参加する「春のうたたね歌枠リレー」を支援04/20 17:45
- VTuberアイドル「あみゅどる」倉持京子、V-tamp(ブイタンプ)協力のもと、オリジナルソロ曲をリリース04/20 17:45
- 2025年6月28日(土)【大阪・関西万博】にて歯科医療の未来を本気で考えるプロフェッショナルの集団、一般社団法人 MID-Gの特別講演が決定!04/20 17:45
- 最新のプレスリリースをもっと見る