【キャンペーン】フィリピンの子どもたちにクリスマスを
配信日時: 2013-12-21 10:10:09
台風で被災したフィリピンの子どもたちに寄付とメッセージを届けるキャンペーンを実施中(残り6日!)
11月にフィリピンを襲った大型台風ハイエンでは5,796人が死亡、依然として1,779人が行方不明で、被災から1ヵ月たった今でも400万人が避難生活を強いられています。(フィリピン国家災害対策局)
国境なき子どもたちは、この大きな被害を受けてフィリピンスタッフによる支援ニーズの調査を行いました。現在は、被災した子どもたちの安全な居場所を確保すべく、東京から派遣された職員1名とフィリピンスタッフが、レイテ島とサマール島でのデイケアセンター開設に向けて準備を進めております。
さらには、11月26日より日本においてキャンペーン「フィリピンの子どもたちにクリスマスを」を開始しました。これは日本からフィリピンの子どもたちを応援しようという目的で、寄付とメッセージを募り、クリスマスの楽しさを彼らに届けようというものです。参加者が増えると特設ウェブサイトのクリスマスツリーに飾りとメッセージが増えていきます。
これまでに、台風で被災した子ども100人分の毛布に相当するご寄付が集まりました。
ぜひクリスマスキャンペーンに参加し、フィリピンの子どもたちに子どもらしい時間=クリスマスの楽しさを届けてください。
キャンペーン期間(2013年12月25日まで)
■参加方法
国境なき子どもたちのキャンペーンウェブサイトにお進みください。
http://www.knk.or.jp/sp/2013/131126.html
STEP1:フィリピンの子どもたちへのご支援額をお選びください
1,500円のご寄付で
25人の子どもが学校に1日通学できます
5,000円のご寄付は
育ちざかりな青少年1人の1ヵ月分の食費に相当します
50,000円のご寄付は
台風で被災した家族が必要とする蚊帳、約143世帯分に相当します
注)現地調査により支援物資は変更する可能性があります。予めご了承ください。
STEP2:フィリピンの子どもたちへメッセージをお送りください
キャンペーンで集まったメッセージはKnK Facebook等でご紹介する他、キャンペーン終了時にフィリピンの子どもたちのもとへ届けます。
また、お申込ご寄付額に応じてキャンペーンサイトのクリスマスツリーに飾りが増えていきます。
ぜひサンタクロースになりきって温かい言葉をお寄せください!
※お名前はイニシャル等にして掲載させていただきます。予めご了承ください。
STEP3:お申込内容を事務局に送信してください
STEP4:キャンペーン期間中、特設サイトからご参加くださった方には、もれなく全員にクリスマスカードとバナーの画像データをEメール経由でプレゼントします
また、「毎日の力!50円」マンスリーサポートをお申込くださった方には、上記に加えて安田菜津紀さん撮影によるフィリピンのポストカードセット(5枚組)を進呈します。
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「認定NPO法人国境なき子どもたち」のプレスリリース
- 国境なき子どもたち写真展「Four Wishes 4つの願い -世界の子どもたち-」10/19 09:10
- 「私たち、校舎が欲しい・・・」 パキスタン大地震から10年 10/07 13:16
- カンボジアから届いた「幸せのゾウ」100個完売をめざします!10/02 16:37
- 「認定NPO法人国境なき子どもたち」のプレスリリースをもっと読む
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- POLYVANTISがドイツで太陽光エネルギーを導入、年間750トン以上の二酸化炭素排出削減へ04/07 21:12
- ビューティ&ウェルネス専門職大学と香港教育大学、教育・研究に関する連携協定(MOU)を締結04/07 20:05
- 北海道科学大学が道内の教育機関で初めてダイドードリンコ「女性ヘルスケア自動販売機」を設置 ― 学生デザインの筐体を4月16日にお披露目04/07 20:05
- 立正大学熊谷キャンパスに「立正大学ドローンアカデミー」開設04/07 20:05
- 4/12 相模女子大学風間名誉教授が「江戸時代の出版メディアと文学」をテーマに講演 NHK大河ドラマで注目される「蔦屋重三郎」刊行の黄表紙実物も紹介相模大野駅前「ユニコムプラザさがみはら」にて04/07 20:05
- 最新のプレスリリースをもっと見る