ホーム > ニュース一覧 > 最新(14)

最新(ページ 14)

[通貨オプション]R/R、円プット買い強まる

ドル・円オプション市場ではレンジ相場観測を受けたオプション買いが再開した。
05/30 04:50

5月29日のNY為替概況

29日のニューヨーク外為市場でドル・円は157円16銭から157円71銭まで上昇し、引けた。
05/30 04:11

NY外為:ドル高止まり、ベージュブックは全米の経済活動の拡大継続を示す

米連邦準備制度理事会(FRB)が公表した米地区連銀経済報告(ベージュブック)で経済活動がほとんどの地区でわずか、または緩慢に拡大したことが明らかになった。
05/30 03:25

NY外為:ドル一段高、米7年債入札も冴えず長期金利が上昇

米財務省は460億ドル規模の7年債入札を実施した。
05/30 02:23

BTC続落、一時6.7万ドル台前半、金利上昇を警戒【フィスコ・暗号資産速報】

ビットコイン(BTC)は続落した。1%近く下落し、一時6.7万ドル台前半まで下落後は、半ばで推移した。連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ先送り観測を背景に米国の長期金利の上昇が警戒され、売りにつながった模様。イーサリアムも2%近く下落した。米国の10年債利回りは5月初旬以来の高水準で推移した。《KY》。
05/30 01:52

NY外為:ドル続伸、米7年債入札を警戒

NY外為市場でドルは米長期金利上昇に連れ続伸した。
05/30 00:28

【市場反応】米5月リッチモンド連銀製造業指数は予想外に改善、ドル一段高

米5月リッチモンド連銀製造業指数は0と、予想外に改善し、昨年10月来で初めてマイナスを回避した。
05/29 23:16

NY外為:ドル指数は200DMAを上回る水準維持、米早期利下げ観測後退で

NY外為市場でドルは米長期金利上昇に連れ堅調推移となった。
05/29 22:07

欧州為替:ドル・円は157円07銭-28銭で推移

29日のロンドン外為市場でドル・円は、157円07銭へ下落後、157円28銭まで上昇した。
05/29 19:58

カナモトが株主優待品の「相当額」を増やし「4500円相当」を「5500円相当」に

■1000株以上(1年以上3年未満保有)の枠、今年10月の優待から実施 カナモト<9678>(東証プライム)は次回の株主優待(2024年10月末日基準)から優待内容を一部変更(拡充)し、1000株以上を継続して1年以上3年未満保有する株主に対する優待内容について、これまでの4500円相当の北海道商品を5500円相当の北海道商品に変更するとした。
05/29 19:33

欧州為替:円売り戻し優勢

29日のロンドン外為市場でドル・円は、157円07銭から157円18銭で上下している。
05/29 18:59

日経平均テクニカル:続落、陰線も25日線割れ回避

29日の日経平均は続落した。
05/29 18:15

欧州為替:全体的に円買い優勢

29日のロンドン外為市場でドル・円は、157円18銭から157円07銭まで下落している。
05/29 18:02

29日の香港市場概況:ハンセン1.8%安で続落、中国の保険・銀行に売り

29日の香港市場は、主要82銘柄で構成されるハンセン指数が前日比344.15ポイント(1.83%)安の18477.01ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が128.65ポイント(1.92%)安の6557.48ポイントと続落した。
05/29 18:00

欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、ドル買い継続も介入ゾーンに警戒

29日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想する。
05/29 17:25

29日の中国本土市場概況:上海総合0.1%高で小反発、資源株に買い

29日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前日比1.45ポイント(0.05%)高の3111.02ポイントと小反発した。
05/29 17:07

東証グロ-ス指数は大幅反落、コア20全面安で年初来安値を更新

東証グロース市場指数 779.42 -18.51 /出来高1億5805万株/売買代金1310億円東証グロース市場250指数 603.35 -15.71 /出来高7412万株/売買代金918億円。
05/29 17:04

東京為替:ドル・円は反落、午後は一時157円割れ

29日の東京市場でドル・円は反落。
05/29 17:03

ミガロHD 2024年3月期の期末配当を実施

ミガロホールディングス<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0553500?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><5535></a>は27日、3月31日を基準日とする資本剰余金の配当を実施することを発表。
05/29 16:41

新興市場銘柄ダイジェスト:トリプルアイズは大幅に3日続伸、BlueMemeが大幅に続落

<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0502600?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><5026></a> トリプルアイズ 1430 +193 大幅に3日続伸。
05/29 16:31

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、ファーストリテやダイキンが2銘柄で約63円分押し下げ

29日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり40銘柄、値下がり182銘柄、変わらず3銘柄となった。
05/29 16:26

【株式市場】日経平均は298円安となり2日続落、長期金利の一段上昇を受け様子見姿勢が強まる

【日本インタビュ新聞社・Media-IR 株式投資情報編集部】 ◆日経平均は3万8556円87銭(298円50銭安)、TOPIXは2741.62ポイント(26.88ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は17億9926万株 5月29日(水)後場の東京株式市場は、国内長期金利が一段と強含み、前場の1.060%(前日比0.025%上昇)前後から13時頃には1.070%台に乗ったため、様子見姿勢が強まった。
05/29 16:15

THECOO、「Fanicon」のアイコン数、ファン数ともに前年比2桁増と順調に拡大 流通総額は前年比39.3%増の11.7億円

平良真人氏:本日はお忙しい中、決算説明会にご参加いただき、誠にありがとうございます。
05/29 16:15

前へ戻る   9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19  次へ進む