半導体株がけん引し4月以来の39700円台まで上昇/後場の投資戦略

2024年6月26日 12:17

印刷

記事提供元:フィスコ


[日経平均株価・TOPIX(表)]

日経平均;39726.39;+553.24TOPIX;2805.13;+17.76


[後場の投資戦略]

 為替は10時過ぎに1ドル159円80銭台と円安ドル高が進む場面が見られた。実需筋の円売り需要が強まったとの観測だが、ランチタイムも159円70銭台で推移している。4月29日以来の160円台が目前に迫っていることから、輸出関連銘柄の追い風となっている。

 日本株買いの主体が見えにくい状況ではあるが、JPX総研による「TOPIX改革第二弾」を材料視した買いとの声はある。前場のプライム市場の売買代金が2兆円にも届いていない一方、TOPIXコア30銘柄がやや買われていることから外国人投資家の可能性はあろう。仮に外国人投資家であれば、日経平均は直近上値の39400円水準を上回ったことも影響し、後場一段高の地合いも期待できよう。《AK》

関連記事