緊急事態宣言、6府県では2月いっぱいで措置を解除

2021年2月27日 16:41

印刷

記事提供元:スラド

菅義偉首相は2月26日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する緊急事態宣言で現在措置の対象となっている10都府県のうち、関東地方の4都県を除く6府県で2月28日をもって措置を解除する計画を示した(首相官邸のニュース記事首相記者会見緊急事態宣言情報ページ)。

今回の緊急事態宣言は1月8日に埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県の4都県を対象に2月7日を期限として発出されたが、1月14日には11都府県に対象が拡大し、2月2日には栃木県を除く10都府県で措置期間が3月7日まで延長されていた。

措置期間が2月28日までとなるのは岐阜県・愛知県・京都府・大阪府・兵庫県・福岡県の6府県。緊急事態宣言の期限である3月7日まで措置を継続するのは発出時に対象となっていた4都県となる。

菅首相は解除となる6府県でも引き続き緊張感を持った対応が必要との考えを示し、すべての地域で予定通り3月7日に緊急事態宣言を終わらせるための協力を求めた。 

スラドのコメントを読む | サイエンスセクション | 日本 | スラッシュバック | サイエンス | 医療 | 政府

 関連ストーリー:
COVID-19に関する緊急事態宣言の措置期間、10都府県で1か月延長 2021年02月03日
首都圏鉄道各社、緊急事態宣言を受け終電を早めることを発表。関西でも減便対応 2021年01月15日
世論調査で東京オリンピック・パラリンピックを中止または再延期すべきとの意見が80%を超えたとの報道 2021年01月11日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事