関連記事
4月の訪日外国人は291万人、単月として過去最高に 日本政府観光局発表
日本政府観光局の発表によるとと、4月の訪日外客数が過去最高を更新するとともに、イースター休暇のずれにより欧米からの外客数が大きく伸びたことが分かった。
【前月は】3月の訪日外国人、過去最高を更新 ベトナムやロシアが大幅増 日本政府観光局発表
■単月で過去最高を更新
21日、日本政府観光局(JNTO)が2019年4月の訪日外客数を発表した。4月における訪日外客数は291万6,700人で、前年同月比で0.9%増となった。これは単月で最も訪日客が多かった2018年4月の290万718人を超え、単月としては過去最高を更新した。また4月までの累計は前年同期比4.4%増の1098万500人となり、こちらも過去最高となっている。
■イースター休暇のずれで欧米から増加
国や地域別で最も外客数が多かったのは、中国の72万6,100人で前年同月比6.3%増。以下、韓国(4月の訪日外客数:56万6,600人、前年同月比:11.3%減、以下同じ)、台湾(40万3,500人、14.2%減)、香港(19万4,800人、8.3%増)、アメリカ(17万200人、15.8%増)、タイ(16万4,800人、10.9%増)、オーストラリア(7万500人、22.8%増)、フィリピン(6万9,300人、8.5%増)、ベトナム(5万5,300人、9.9%増)、マレーシア(4万6,100人、6.3%減)、フランス(4万6,000人、4.4%増)、イギリス(4万4,500人、23.0%増)などとなっている。
この他、カナダ(3万8,900人、13.6%増)、ドイツ(2万7,800人、25.7%増)、イタリア(2万4,100人、35.7%増)、スペイン(1万3,900人、51.0%増)、ロシア(1万3,800人、11.5%増)で大きく伸びている。欧米で大きく伸びたのは、2018年には3月末だったイースター休暇が、2019年には4月末へとずれたことが影響した。
■韓国、台湾など東アジアが減少
4月の訪日客数が減少した国では、韓国、台湾、マレーシアの他には、インドネシア(4月の訪日外客数:3万9,800人、前年同月比:7.7%減、以下同じ)、シンガポール(3万6,700人、2.4%減)と、このアジアの5カ国のみ。累計では、韓国(4月までの累計訪日外客数:264万7,400人、前年同期比4.4%減、以下同じ)、台湾(159万3,200人、1.0%減)、香港(69万9,800人、2.1%減)の3カ国・地域で前期比マイナスとなっている。
これらの国からの外客数が減少した原因としては、韓国は海外渡航先の多様化、台湾は清明節休暇が2018年の5連休から今年は4連休になったこと、インドネシアは大統領選挙前で旅行需要が抑えられたことに触れるとともに、日本が10連休となったため旅行商品の高騰や観光地の混雑を避ける傾向があったとしている。(記事:県田勢・記事一覧を見る)
スポンサードリンク