関連記事
阪大産業科学研究所、高効率で水から水素生成の光触媒を開発
記事提供元:スラド
大阪大学産業科学研究所が、水から水素を生成するための新たな光触媒を開発したと発表している(マイナビニュース)。
この触媒は黒リンと金ナノ粒子、チタン酸ランタンから構成されている。従来の光触媒は紫外光しか利用できないためエネルギー変換効率が低いという問題があったが、今回開発された光触媒は可視光および近赤外光に反応するため、より効率良く太陽光と水から水素を合成できるという。
スラドのコメントを読む | サイエンスセクション | テクノロジー | サイエンス
関連ストーリー:
光触媒技術を使って国際宇宙ステーションを脱臭する試み 2015年01月08日
世界初の「人工光合成」に成功 2011年09月23日
GaN-Sb 合金、太陽光から水素燃料を生み出す 2011年09月05日
水だけで永遠にエネルギーが取り出せる、超画期的なシステムが登場 ? 2008年06月13日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク