関連記事
経団連・榊原定征会長、内部留保に異例の理解求める
記事提供元:エコノミックニュース
日本経済団体連合会の榊原定征会長は、積みあがる企業の内部留保について、異例の理解を求める発言を記者会見で行った。
榊原会長は「今年度の内部留保(利益剰余金)は377兆円で、前年度から23兆円増加した」とした。
そのうえで「内部留保という名称から『企業が内部に現金をため込んでいる』という印象を持たれるが、内部留保とは『税金を支払ったあとの利益の剰余金で、設備投資、研究開発投資、M&Aなどへの活用にも充てられ、すべてが現金で残っているわけではない』と説明。
榊原会長は「現金は当面の運転資金として1カ月半から2カ月程度の適正な範囲内に収まっており、決して過剰に積み上げられているわけではないことを理解してほしい」と理解を求めた。(編集担当:森高龍二)
■関連記事
・銀行の大口預金マイナス金利「銀行判断」と財相
・同一労働同一賃金 注視される安倍総理の本気度
・日銀のマイナス金利に『来るところまで来た』
・大企業優先政策からの転換が必要 小池副委員長
・新聞に軽減税率、水道・電気適用なし。支離滅裂
※この記事はエコノミックニュースから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
関連キーワード