関連記事
【上方修正株】タダノは2回目の業績上方修正と2回目の増配を好感し急反発
タダノ <6395> は18日、39円高の597円まで上げて3日ぶりに急反発している。前日17日大引け後に2012年3月期業績の2回目の上方修正と2回目の増配を発表、好感して割り負け訂正買いが再燃している。
3月期業績は、昨年10月に期初予想を上方修正し、12月には純利益のみ下方修正したが、今回はすべてを再上方修正した。
昨年12月の予想値より売り上げを40億円、経常利益を21億円、純利益を16億円それぞれアップさせたもので、純利益は、31億円(前期は67億2200万円の赤字)と黒字転換幅を拡大する。
東日本大震災の復興関連需要で国内売り上げが堅調に推移し、円高を押し返してエネルギー関連需要で海外売り上げも伸び、売価の適正化や売上製品構成の変化に伴い減価率も改善、さらに期末にかけての円安推移が加わったことで再上方修正につながった。
配当は、昨年10月に期初予想の3円を5円に引き上げたが、さらに7円(前期実績3円)に増配する。
株価は、昨年10月の業績増額・増配で539円高値をつけ、12月の純利益減額で462円まで調整、第3四半期の好決算を評価して年初来高値641円まで買い進まれ半値押し水準を固めている。PER評価では割安感は小さいが、PBRは1倍割れと割り負けており、高値奪回に動こう。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
【関連記事・情報】
・【銘柄診断】遠藤照明はデリバティブ評価益で業績上ぶれ着地期待を高め連日の高値(2012/04/18)
・【上方修正株】アイコムは安値水準から一気に高値更新、業績を一転上方修正し増益転換(2012/04/18)
・犬丸正寛の相場格言~データでは説明できない先人の知恵をもとに株式投資で大成功~(2012/02/02)
・株式評論家・浅妻昭治のマーケットセンサー(銘柄発掘の王道を伝授・注目株厳選)メルマガがスタート!登録受付中(2012/02/02)
※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク