関連記事
やまびこは連続最高純益更新は不変も減損損失計上を嫌い続落
やまびこ <6250> は30日、1円高と小戻したあと23円安の1401円まで売られ3日続落している。前日29日大引け後に減損損失の計上を発表、今3月期業績は、今年2月の上方修正値を据え置き、純利益を14億円(前期比6%増)と連続の過去最高更新としたが、今年3月28日につけた昨年来高値1480円を前に引き続き利益確定売りが優勢となっている。
減損損失は、東京都、岩手県、広島県に保有する土地・建物の帳簿価格を回収可能額まで減額し、4億7000万円の特別損失を計上する。
一方、同社の今期業績は、東日本大震災の被災地向けに放射能除染作業用の高圧洗浄機や、建機レンタル会社向けの発電機、投光機、溶接機などに復興需要が続き、このほか米国向けに大豆、ジャガイモの大型収穫用機械も好調に推移していることから、昨年8月に一部下方修正したものを今年2月に上方修正、純利益は、14億円(前期比6%増)と連続の過去最高更新と見込んだ。
株価は、今年2月の業績再増額に今期2回目の自己株式第三者割当処分(処分価格995円)が続いて昨年来高値まで5割高し、3月28日の配当落ちで調整局面入りとなった。PERは10倍台、PBRは0.5倍と割安であり、目先売り一巡後の再騰展開が想定される。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
【関連記事・情報】
・【注目の決算発表】ヒマラヤは2Q累計業績が下方修正値を上ぶれ着地し6連騰(2012/03/30)
・【銘柄フラッシュ】昨日に続き新日本無線が急伸しシャープは騰勢一服(2012/03/30)
・犬丸正寛の相場格言~データでは説明できない先人の知恵をもとに株式投資で大成功~(2012/02/02)
・株式評論家・浅妻昭治のマーケットセンサー(銘柄発掘の王道を伝授・注目株厳選)メルマガがスタート!登録受付中(2012/02/02)
※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク