関連記事
【話題株】サニックスは官房長官発言を材料に値上がり率1位
記事提供元:日本インタビュ新聞社
■「脱・原発宣言」の6月急騰を思い出す
シロアリ防除や太陽光発電機器のサニックス <4651> は12日、後場もジリ高基調を続け、終値は本日の高値278円(28円高)となった。6月にかけて、前首相の「脱・原発宣言」を材料に441円まで上げる相場を形成したことがあり、本日は、藤村官房長官が日本原子力発電の東海第2原発について、耐久年数を過ぎた場合は新たに造らないと発言したと伝わり、反射的に材料視する相場になった。値上がり率11%台で東証1部の1位。
同社は、10月5日付けで第2四半期の業績予想を売上高のみ減額修正したが、株価は10月5日、6日の228円を安値に出直り基調。6月の高値441円から10月の228円まで低落傾向となっており、高値づかみの買い玉はかなり処分され、休養十分との見方がある。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
【関連記事・情報】
・ホンダはエアクラフト カンパニー、メンテナンスサービス施設の建設計画を発表(2011/10/12)
・【話題株】サニックスは官房長官発言を材料に値上がり率1位(2011/10/12)
・五洋建新高値、東洋建も3日続伸、復興関連で注目(2011/10/12)
・海運株が軒並み高く日本郵船や商船三井など大台回復(2011/10/12)
※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
おすすめ記事