関連記事
日野自動車はコベルコ建機の増産報道で大型エンジンに思惑高
日野自動車<7205>(東1)は14日、後場一段上値を追う相場となり461円(20円高)まで上昇、終値も460円でほぼ本日の高値圏で大引けとなった。建設機械向けの大馬力エンジンを建機各社に出しているとして、神戸製鋼所<5406>(東1)グループのコベルコ建機の増産が伝えられたことを材料視する向きがあった。[写真拡大]
日野自動車 <7205> は14日、後場一段上値を追う相場となり461円(20円高)まで上昇、終値も460円でほぼ本日の高値圏で大引けとなった。建設機械向けの大馬力エンジンを建機各社に出しているとして、神戸製鋼所 <5406> グループのコベルコ建機の増産が伝えられたことを材料視する向きがあった。
コベルコ建機は2011年度にも広島市に総投資額200億円弱で建設機械の新工場を建設する、と13日付けの日本経済新聞で伝えられ、日野自動車の大型エンジンに注目する動きが出たという。日野自動車の第3四半期決算は1月31日に発表済みで、3月通期の予想を増額修正し、売上高は1兆2600億円(前期比23.1%増)、営業利益は300億円(同約27倍)、予想1株利益は15円78銭。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
【関連記事・情報】
・大塚ホールディングスが株主優待を開始、今3月期は22%増益を見込む(2011/02/14)
・【話題株】アース製薬がフマキラーの株式をエステーに約14億円で売却(2011/02/14)
・相場は終着駅が近づいたら途中の景色は忘れるべし=犬丸正寛の相場格言(2011/02/01)
・下値の3点同値は買いに歩あり=犬丸正寛の相場格言(2011/01/27)
・犬丸正寛の『時を買え投資法』で着実に稼ぐ、メールマガジンが創刊!(2011/02/02)
※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク